芦原空手

メニュー

関連動画

芦原会館を動画で見る

一般(男性)の方へのご案内

女性の方へのご案内

お子さんへのご案内

年長者へのご案内

練習風景を動画で見る

芦原空手のサバキとは、いわゆる組手のことだが、今までのカラテで使われている「組手」という言葉は、互い同士が技を出し合い受け合い、殴り合うというイメージでとらえがちだ。
理にかなった空手を考えれば、5分も10分も技を出し合い受け合うなど、スタミナも続かないしありえない。
常に有利なポジションを取り、相手の動きをリードし、打たせずに打つ、当てさせずに倒すことを目標として修練を積むわけだから、相手が攻撃を続けられるようなあまい受けを続けて、それを「組手」という言葉でくくるのはナンセンスだ。
芦原空手の「組手」とは「サバキ」である。くずして攻め、反撃するヒマも与えず倒す方法なのである。
道場では、先輩が後輩を捌く。その場合、後輩に蹴り、パンチを打ち込む必要はない、的確に捌いたことで、すでに勝っているわけで、そして後輩は、どうして捌かれるのかを考え、先輩がサバキきれないような、鋭い技を身につけようとする。
理にかなった動きを身につければ、余裕もでるし、自分の進歩も見える。
そこに空手の楽しみがある。


《実戦!芦原カラテ STREET FIGHTより》

閉じる

護身のため、ダイエットのため、芦原空手をはじめてみませんか?
キックミットを多用して、楽しく練習しています。

閉じる

お子さまに体を動かすことを習わせたいとお考えの親御様へ、空手を習わせてみてはいかがでしょう?
空手は集中力を養うのには最適なスポーツです。体を鍛えることはもちろん、武道ですので礼儀作法を身につけることも出来ます。
お子様の成長にとって大切な心・技・体の向上にぜひ、芦原空手をおおすめいたします。

閉じる

足が上がらないから。身体が硬いから、又は体力的に空手は無理だと思われてませんか?
芦原空手の相手を倒すまでの一連の動き=サバキは、体の機能を活かした合理的な動きです。
動画のサバキは、高い蹴りを一切使っていません。突き詰めると、相手の動きに対し、的確に反応し、相手を崩せば、高い蹴りは必要なくなります。壮年者の方には、生涯武道として、このようなサバキを身につけていただきたいと思っています。

閉じる
閉じる
閉じる